今日は幼稚園で使用する衣類やタオルのアイロンネーム付けと、上履きデコ(途中まで)をしました。
上履きはアクリル絵の具で絵を描きます。
我が子のリクエストはやはり・・・STARWARS。
前回のデコはこちら。

R2-D2とストームトルーパー。
初めて絵の具で描いたのであまり上手じゃないですが、子供が喜んでくれたので良かったです★
参考になるかわかりませんが、
上履きデコのやり方【前編】
【材料】
・上履き(綿生地の方が良いかと思われます)
・クッキングペーパー
・えんぴつ
・油性ペン
今回のリクエストはBB-8とポーグ。

①まずクッキングペーパーにイラストを描きます。
クッキングペーパーだとイラストを写せるので便利です。

②余分な部分を切ります

③裏返して、鉛筆でなぞります。

④結構濃いめになぞります。私は2回なぞりました。

⑤鉛筆でなぞった面を上履きにくっつけます!
※絶対に動かさない!

こんな風に写るので、

⑥鉛筆でなぞります
お気づきだと思いますが、絵を描ける方は、直接鉛筆で上履きに描いてください…
私はなんとかイラスト通りに絵を描くべく、このような手順をふんでいます。
絵心のない自分がニクイ~!笑

⑦ボールペンでなぞります。
この作業は、今回の絵が細かかったのでやりましたが、前回のストームトルーパーのように簡単な絵であれば必要ないかと思います。

⑧油性ペンで描きます。
黒でいいところは塗りつぶしちゃいます。

⑨もう片方の上履きも同様に。

このようになりました。LとRは、うろ覚えしている「left」と「right」をちゃんと覚えさせたくて描きました。
つづきの作業はまた後日。
アクリル絵の具で色を塗っていきます。
毎日、不安を感じる世の中ですが、
先を見据えた行動と、身近な幸せを感じながら過ごしていきたいですね。
Murakami